AWSコスト管理ツール「srest」は、AWSコストをテーマにしたオフラインコミュニティイベント「AWSコスト 春の総決算2025」を2025年3月27日(木)にWeWork 渋谷スクランブルスクエアで開催します。◼︎「AWSコスト」に関する知見の共有、自社のコスト最適化を目指して多くの企業でクラウドインフラとりわけAWSの導入が進みました。一方で、これまでのオンプレミスとは異なる従量課金制での料金体型での適切なコスト管理が求められます。本イベントでは、「AWSコスト」に関する業務を担っている方や興味がある方が一同に集まり、お互いに知見を共有し理解を深めていただくイベントです。また、懇親会も準備しているので、横のつながりとして交流も深めていただけます。◼︎『AWSコスト最適化ガイドブック』の著者であるUPWARD株式会社 CTOの門畑氏による講演当日は、『AWSコスト最適化ガイドブック』の著者であるUPWARD株式会社CTOの門畑顕博氏をご招待し、特別にご講演をしていただきます。UPWARD株式会社 最高技術責任者 CTO 門畑 顕博氏 経歴東京理科大学理学卒、東京大学大学院理学修士。学生時代はJAXA宇宙科学研究所にて地球惑星科学の研究を実施。2007年NTT持株会社研究所にて通信ネットワークにおける数理最適化の研究開発に従事。その後アクセンチュアにて、IT・クラウド戦略、クラウドアーキテクチャ、SIに関わるコンサルティング業務を経て、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社(AWS)に入社。AWSでは事業開発本部にて事業戦略策定、クラウドコストを最適化するための利用者支援プログラムの開発を実施。2023年4月、UPWARD入社。名古屋大学博士(工学)保有。■イベント概要イベント名:AWSコスト 春の総決算2025開催日時:2025年3月27日(木)19:00~21:00会場:WeWork 渋谷スクランブルスクエア 41F A会議室参加費用:無料主催:「srest」(https://srest.io/ )登壇者(一部紹介):株式会社UPWARD CTO 門畑 顕博 氏■イベント詳細・お申し込み当イベントのお申し込みについては、下記のconnpassイベントページよりお申し込みください。詳細・申し込み:https://srest.connpass.com/event/335931/■「srest」についてAWSコスト管理ツール「srest(スレスト)」は、複数のAWSアカウントのコストデータを様々な角度から可視化して、企業のクラウドコスト管理を容易にします。ダッシュボードは詳細なコスト分析を行うことができ、AWSコストの最適化を支援します。SREエンジニアの業務を少しでも効率化したいという思いから、SRE+rest(休息)で「srest」と名付けました。AWSが実施する技術レビュー「AWS Foundational Technical Review」を通過し、AWS 認定ソフトウェアにもなっています。サービスサイト:https://srest.io/<参考>・プレスリリース(2024年8月8日発表)AWSコストを可視化する新機能を提供開始、費用増加を早期検知しFinOpsに貢献・プレスリリース(2024年8月28日発表)AWS横断監視ツール「srest」を9月より本格提供開始